![screenIdavoll [Lis+Sar] 000](https://blog-imgs-58-origin.fc2.com/i/d/a/idavollhoruma/20131025223657ec0.jpg)
被弾時に一定確率でAS「マグニフィカート」Lv1が発動する
下段装備「エールホイッスル」の確率を検証しました
エールホイッスルの詳細
---------------------------------------------
応援用のホイッスル。
吹く事で元気が湧いてくる。
—————————————
Str + 1
—————————————
物理・魔法攻撃を受けた時、
一定確率でオートスペル
[マグニフィカート]Lv1発動
—————————————
系列 : 兜
防御 : 0
位置 : 下段
重量 : 10
要求レベル : 30
装備 : 全ての職業
---------------------------------------------
検証方法
![screenIdavoll [Lis+Sar] 005](https://blog-imgs-58-origin.fc2.com/i/d/a/idavollhoruma/2013102522365916c.jpg)
検証には消費アイテム「リーチエンド」服用時の被ダメージ効果を利用しました
「リーチエンド」1個の効果時間(246秒:246回ダメージ)を1セットとして、
10セット行った場合のAS発動回数から、発動確率を求めました
*「リーチエンド」の効果説明には効果時間が300秒と明記されていましたが、
実際の検証の際の効果時間は246秒でした
「信頼区間」に関する情報は、Googleで「ro 信頼区間」辺りのワードで検索すると詳しく載っています
リーチエンドの詳細
---------------------------------------------
ヒルと同じ成分を持つ毒。
—————————————
300秒の間、
毎秒一定HPを消耗させる。
—————————————
重量 : 2
---------------------------------------------
検証結果
セット数 | AS発動回数 |
1 | 8 |
2 | 7 |
3 | 6 |
4 | 6 |
5 | 5 |
6 | 5 |
7 | 7 |
8 | 13 |
9 | 6 |
10 | 6 |
1セットの回数 | 246 |
セット数 | 10 |
標本平均 | 5.70 |
不偏分散 | 6.70 |
標本標準誤差 | 0.82 |
t値(0.05) | 2.2622 |
信頼区間(上限値) | 7.55 |
信頼区間(下限値) | 3.85 |
確率(上限値) | 3.07% |
確率(下限値) | 1.56% |
以上の結果から、「エールホイッスル」のAS発動確率は
100回中95回は、1.56%~3.07%の間に収束すると推定されます
- 関連記事
-
- RO(RR) 「大いなる水のニットキャップ[1] 」発動確率検証 (2013/12/01)
- RO(RR) 「生ける炎のテンガロンハット[1]」発動確率検証 (2013/11/30)
- RO(RR) 「ワイルドライダーカード」AS発動確率検証 (2013/10/31)
- RO(RR) 「ラルフ・フォン・ツィーゲ666世」AS発動確率検証 (2013/10/30)
- RO(RR) 「ホワイトラビットボンネット[1]」AS発動確率検証 (2013/10/28)
- RO(RR) 「エールホイッスル」AS発動確率検証 (2013/10/27)
- RO(RR化後) 「鉱石発見」スキルドロップ率検証 (2013/10/23)
- RO(RR) 「フレイムグローブ」AS発動確率検証 (2013/10/21)
- RO(RR) 「めだまやき[1]」スタン発動確率検証 (2013/10/20)
- RO(RR) 「オウルデュークのシルクハット[1]」AS発動確率検証 (2013/10/10)
- RO(RR) 「ハイドラランサーカード」AS発動確率検証 (2013/10/09)
Amazon.co.jpアソシエイト